現実逃避5.0

覆水盆に返らず

2018-01-01から1年間の記事一覧

愛・おぼえていますか

風景画 これは苦労したけど、どげんもならん出来でした。 思い出すのは 愛・地球博(2005年)の怖いマスコット 来年もよろしくお願いします。

メリークリスマス

動物「メリークリスマス、ミスターローレンス」 菩薩「」

静物

やる気のある静物 左からやる気元気いわき

ボヘミアン・ラプソディ

昆布泥棒 監視小屋の向こうが利尻富士 以前と同じネタです。 メイド・イン・ヘヴン アーティスト: クイーン 出版社/メーカー: USMジャパン 発売日: 2011/09/21 メディア: CD この商品を含むブログを見る オリジナルアルバム「メイド・イン・ヘブン」は フレ…

イヨマンテ インパク知

先日ブログに、こんな広告が表示されていました。 「民族共生象徴空間」正式名称がかっこいい。白老町に出来るようです。 函館にある北方民族資料館にはアイヌの風俗を伝える絵が展示されています。 これはその中のイオマンテの図(実際の展示物) イオマン…

四コマ漫画 「人質」

3 days earlier...とか、 映画やドラマの中には、話を時系列通りに見せない物があります。 1→2→3→4でなく、3→1→2→4というように、話の山場から始まってそこに至る原因を紐解いて行くのです。しかし1が端緒というのもあるいは便宜上のことであって、…

アンダーグラウンド

通り抜け無用で通り抜けが知れ 江戸時代の川柳 東京メトロ某駅、ただの通路だと思っていた通行人は、この張り紙の前で立ち止まる。 駅の担当者にしてみれば、繰り返されるマナー違反に、何らかの対策をしなければならないのだろうが、「小便はトイレでお願い…

ミレーの晩鐘

田園にシス 『田園に死す』は、寺山修司さんの歌集につけられたタイトルなんですね 田園に死す [DVD] 発売日: 2019/02/13 メディア: DVD R2D2有能

袋小路

以前のこれ↓を、ラフな部分が多いので練習がてら描き進めていました。 車体部分の鏡像と影の2つの要素を何とかしようとしたところ、頭と尻が限界でした。この上はしばらく変な座り方をするか、円座クッションにすがるほかありません。成り行きにまかせて描…

昭和の情景2

連合軍専用列車 太平洋戦争後日本に進駐した連合軍将兵の移動のために仕立てられた列車、また列車に連結された客車。敗戦の昭和20年より約10年間、全国で使用されていました。 はだしのゲンより 1年前↓から進歩無し

昭和の情景1

梵字 これで胎蔵界大日如来を意味するそうです。 吹いた息で結露している列車の窓ガラスに、メッセージを書く別れのシーン。私には定番のような印象があるけど、高倉健の映画「駅station」にも、中山秀行主演「静かなるドン」にもそんな場面はありません。出…

川霧 II

狩勝峠-北海道紀行4

根室本線が災害のために寸断されていて、東鹿越から新得駅間が代行バスになると、根室本線の車内アナウンスが言っています。それが初耳の私を乗せた列車は無常にも東鹿越駅につきました。 雨の吹き付けるプラットホームに降りたら、代行バスは駅舎に横付けさ…

内田百閒『ノラや』

昨日のたまのドラムの絵は、本当はこの記事でつかう予定でした。 阿房列車で有名な内田百閒の『ノラや』を読みました ノラ失踪するの早いな 香箱って何だろう 全50文字 twitterでやれ やはり意味不明の度合いが強いように思われて、昨日の記事になりました。…

映画「セッション」

週末雨 低反発枕に尻を預けて、アマゾンで映画「セッション」を見ました。 www.youtube.com 昔、ラジオで誰かが話すのを聞いて気になっていた、ということをも忘れていた映画です。2014年公開というから、昔と言うほど古くなかったのですが。ドラム奏者の話…

detective

道ばたに、長ネギが落ちていました。 まだあたたかい

二科展

弱き者よ、汝の名はおっさんなり 先日思いついた駄洒落です。 それはいいとして二科展に油絵を出品しました。 展示は新国立美術館で9月17日に終了しました。 油彩入選作(部分) ↓ ↓ ↓ すみません。 国内の三大公募展に数えられる二科展ですが、入選は簡…

宣伝

痔にはボラギノール 痔になりました

宗教画―北海道紀行3

母が北海道出身であるわが家では、私の幼い頃、北海道旅行から帰るたびに、親戚を呼んで土産のジンギスカン(羊肉)を食べていました。 年に一度、居間の物を片付けて、道内の人がするように床一面に敷いた新聞紙の上で、 このようなジンギスカン鍋を囲むの…

はじめてのおっさん

本記事は先ほど投稿した記事とおなじです。 先ほどの記事は、予約投稿に失敗して更新一覧に載らなかったので、再アップのために削除しました。 ご覧いただいた方にはもうしわけありません。 少し前に、初めて日本画を描きました。 おっさんの手習いです。黄…

8月のダジャレ

お久しぶりです。ご無沙汰しております。 時々ふと思うことがあるのですが、 田中康夫の脱ダム宣言は、ポツダム宣言をパロっていたのではないか。 (だいだらぼっちと化したマスコット) ほかにも、ひょっとしてダジャレだったのではないか?と思うことがあ…

帯広ばんえい競馬 北海道紀行

ご無沙汰しております。北海道の続きです。 この日は天気がすぐれず、旭岳を後回しにして、ばんえい競馬を見に帯広へ向かった。そりを引く輓馬(ばんば)がレースを行う競馬場は、世界中で帯広だけだなのだそうだ。 帯広駅に降り立ち、人のまばらな駅前ロー…

簿記1級独学法

先日、日商簿記検定試験がありました。 私が最後に受験してから7年経ちました。 自慢と自戒を込めて、あのときのことを書いてみたいと思います。 資格勉強をする人にとって役に立つか怪しいTIPSもあります。 社会人になってから、仕事の為に簿記の学習を始…

新北海道紀行1

5年前に辞めた会社にスタイリッシュにもどる方法を教えてください。 そんなことを考えていたのは、北海道から羽田へ向かう最終便の機内でした。 道央 美瑛(びえい)の新名所「青い池」です。 人造湖にせき止められた水が、空の色よりも青くなるために、バ…

俳画(納涼)

昔ラジオから流れてきた、空飛ぶ山伏の怪談を憶えています。 雪深い山の奥にある、簡素な避難小屋。数人の山人が肩を寄せ合って朝を待っている。そこにどこからともなく、シャン、シャン、シャンという、山伏の持っている、あの錫杖(しゃくじょう)の音が近…

マルチタスクとシングルタスク

複数の仕事を同時処理する仕組みを表す「マルチタスキング」は、もともとコンピュータ科学の言葉である。これが人間の脳の使い方を表す言葉として逆輸入されてから、その訓練によって能力の向上をはかれる 等の言説と相まって、忙しい現代人の理想のやり方と…

五月の昼休み

スーパーに入ると、掲示板の前で動かないお父さんがいました。 今週のお題「おとうさん」

Google 6.15

6月15日 千葉県民の日 世界は灰になる。 加曽利貝塚 ver. ( 加曽利貝塚 - Wikipedia ) 骨肉の争い チーバくん という、千葉県の形をしたこのキャラクターは、いわゆる「ゆるキャラ」と言われる一群に属するご当地キャラクターです。 ところで、チーバく…

愛新覚羅溥儀

ラストエンペラー 愛新覚羅ブギ ブギ感が出ない 三度目の登場 genjitsutouhisha.hatenablog.com

TPPについての一考察

先ほどから、私がさまよっているのは大雪山の麓の町東川。 旭岳の登山口が見つけられずにいる。 一年ぶりの旭岳登山となる今回は、前回のような悪天候に見舞われずにすみそうだが、 登る前から迷っているざまなのだ。 ようやくビジターセンターらしき建物を…