イラスト
先日、あろうことか栃木に行った。山に登るためだった。 今市市(いまいちし)に前泊して未明のいろは坂を登り、ついたのは、日光男体山。中禅寺湖畔に屹立する2,486mの稜線がすごく円錐形で、当然、日光富士と呼ばれる。 この全山が二荒山神社の境内である…
筑波山頂 袋田の滝 茨城シリーズ
盆提灯
前回の記事200日前らしい
少しずつやる
いつもの加筆病
胸毛に咲く花はナイスアイデアだったが、SM的な主題が弱まる。
花咲くザンギエフ 教本に則って、清書の前に色ラフを描いた。それで問題点が露わになったので、やる価値のある工程だと思った。「点」というより全体なんだけどね問題なのは。
絵だけでは、なんだから、photoshopのレイヤーの色分け機能を今日知ったことを記して、10日ぶりの本文とする。
肉まんの説明
「ブレードランナー」も見た気がする
マルチタスク
投了
6は多い 5ですでに多い
次が思いつかないだけ
🦌
あと12日あれば
よし切りかえていこう
明日はマイナスからのスタート
明日もう一度描くと妥協の新たな段階に進む
どうみてもインド
賭けに負ける
間違い探し上級編 genjitsutouhisha.hatenablog.com
だらだらしていただけなのに時間が過ぎていく不思議 genjitsutouhisha.hatenablog.com
31日目 これは無かったことにしよう
絵を描k・・・ 連投200日目。今日は時間がある。そして酒が入っているから正気がない。いつもIpadとPCで描いている。 Ipadは「プロクリエイト」というシェアトップのイラストアプリの使い勝手がいい。紙に描いたラフを撮影して、そのまま編集できるから重宝…
29日 農業用モノレール
時間が無いとばかり言っているが、今日こそは時間が・・・