現実逃避5.0

覆水盆に返らず

水彩

紅葉の名所の山の水彩画

週一枚水彩画を描くと言っていた気がします。先日山に登りました。

公募展用の 水彩→油彩

下絵 水彩 ウォーターフォード F2(240×190mm) 油彩 F50 (1167×910mm) 拡大(劣化)コピーでした

水彩画新習慣

滝!(圧) どうみても滝です。(圧) お久しぶりです。これからは毎週水彩画を描いていこうと思います。毎週7枚から1枚程度を目安にアップロードでしていきたいと思っています。 今週のお題「マイルーティン」

油絵を描き始める。

ご無沙汰しております。 これはいつもの水彩画です。公募にむけて50号の油絵を描きはじめています。今の話ではなく、明日の今頃にはきっと描いています。そうでないと間に合いませんから。

梅雨と水彩画

関東は6日に梅雨入りをしたそうで、週間天気に晴れのマークがありません。この日の海岸も雨模様でした。浜にうち上げられた昆布は雨に濡れて、蘇生をしておりました。

水辺の景色の水彩画

genjitsutouhisha.hatenablog.com

最近の水彩画

お久しぶりの投稿です。まだ水彩画を描いています。 本文はそのうち書きます genjitsutouhisha.hatenablog.com

水彩画ネモフィラ 暫定のまとめ

未来都市茨城のひたち海浜公園のネモフィラが、今見頃です。(4月26日) 私が訪れた当時はまだ七分咲きでしたが、にもかかわらず朝から開園まちの渋滞が発生していました。開場してまず驚いたのは駐車場の広さであり、1km近くつづいた車の列を吸い込んでも…

25枚目の水彩画 夜桜?

水彩紙に描くようになって25枚目の記事です。photoshopのサブスクを始めたのに、水彩ばかりです。上達は していません。加筆しても 大差ありません。 以前、日本画家 東山魁夷の美術館に行きました。彼は一つの作品に対して、事前に何枚も同じモチーフの習作…

旅の水彩画 山荘?

(ウォーターフォードホワイト F2) genjitsutouhisha.hatenablog.com 山で水彩画を描こうとしたら、ことのほか荷物が重くなった。筑波山に登るのに、街で使うようなショルダーバッグを選んで行ったのも間違いだったが、それに画材一式が入ると見た目に反し…

旅の水彩画 筑波山駐車場

(ウォーターフォードホワイト F2) genjitsutouhisha.hatenablog.com 日本100名山随一の低さを誇る、筑波山は関東平野を見下ろす標高877mの山である。男体山(871m)と女体山(877m)という2つの頂きを持ち、山影は秀でており、古くから山岳信仰の対象と…

旅の水彩画 梅まつり

先日、久しぶりに旅をした。茨城旅行という世にも珍しい試みだった。偕楽園の梅まつりが見たかった。偕楽園は水戸市中心部にあって、「梅まつり」の期間が一年で一番にぎわう。私にとって二度目の偕楽園。前回の訪問は、冬もたけなわの虚無祭りだった。genji…

今度は題名が思いつかない水彩画

(ウォーターフォードホワイト F2) 乾燥させるのにドライヤーって便利だな マイナスイオンも出てるし・・・ genjitsutouhisha.hatenablog.com

題名で説明する水彩画 遊歩道と橋の影

タイトルで説明したから本文に書くことがない

同じ川面

前回と同じモチーフです。今回は一番ポピュラーなマスキングインクを使いました。瓶から皿にひろげて、わずかに水を足して筆でマスキングしていくと、これまでの苦労は何だったのかというほど手軽にできました。 ホルベイン 水彩用メディウム マスキングイン…

道具のせいにする水彩画 川縁

(アヴァロン水彩紙 SM) ウォーターフォード水彩紙もそうなんですが、このアヴァロン水彩紙は原料がコットン100%で耐久性があり、マスキングなど紙に負荷のかかる技法にもむいているそうです。が、今回もマスキング跡はしっかりとめくれました。マスキング…

また久しぶりの水彩画

まん延防止措置が来週終わるそうですね。 (ウォーターフォードホワイト F2) 灯台? 灯台?の麓の建物が「鮭とば」みたいでいいと思う

山山山

ウォーターフォード F2(240×190mm) ウォーターフォードがやはり描きやすい。F2くらいが今はちょうどいいと思う。上はスキャンした画像だけど、色の感じが実物とだいぶ違う。ドライバの設定を弄っても限度があるようだ。重ね塗りしたところで顕著なのは、ス…

山山

久しぶりの屋外スケッチ。他に人は居なかった。 アヴァロン水彩紙 サイズはサムホール(227×158mm)。ご覧の通り抽象画みたいになった。 アヴァロンという紙は、コットン100%で、吸水性が良く、表面が強く、名前がかっこいい。教本を出すようなプロも勧めて…

2022 今年もよろしくお願いします。

F4 ウォーターフォードナチュラル さっそく新しい水彩紙を使いました。この紙はわりと癖がないと思う。有言実行とは私らしくもないです。これは模写です。見本はamazonのトラのドキュメンタリーです。トラは水浴びが好きで、水辺の生活を好むのだそうです。 …

メリークリスマス&今年もあと少し

コットマン細目 はがきサイズ (ただし、裏かもしれない。)←水彩画にはだいたいこんな、紙についての注釈がついていますね。聞いたところによると、水彩の出来を左右する最も重要な画材は紙なんだそうです。画材屋に並んでいる様々な紙は、それぞれに特性が…

新しい混沌

twitterに絵をアップするときは、みんながしているように絵にタイトルをつけるけど、水彩画については、見れば見るほど「混沌」以外の言葉が浮かばないので混沌になる。次に虎を描いたとしても、やっぱり混沌としかいいようがない気がする。

コーヒー飲みたい

セブンイレブンのキリマンジャロブレンドが欲しい。精神の安定化を図るため、コーヒー断ちをしている。そうしたとたんに、今度は、精神の安定にはコーヒーが有効であるという情報の妥当性が高いように思えてくる。「それは体質による」という情報に掛けたの…

買ってよかった梅昆布茶

今週のお題「買ってよかった2021」 私は不安を強く感じるたちです。コーヒーを飲むのをやめました。コーヒーが精神に与える影響については諸説あります。諸説拝見したところ、体質によるというのが一番頷けるようでした。それで、とりあえずコーヒーをやめて…

YouTube ザ・きんにくTV

youtubeは凄い。時間がどんどん消えていくね。水彩画は教本があるけれど、youtubeの動画を見れば早い。ピアノも然り、指裁きも、強弱も動画で解らないことがない。youtubeは、ただおすすめになかやまきんにくんが出てくることがある。きんにくんは時々含蓄の…

この平たい艀(はしけ)という船は、縁の下の力持ち的なヤツだ。港湾内にあって、大きな船まで積み荷を運んでいる。力持ちといったがエンジンを積んでいないのが多く、タグボートに牽引されている。貨物輸送の主力がコンテナになってからは、艀船は昔ほどは…

冬の訪れ

先日はまた車でスケッチに出かけました。相変わらず透明水彩をやっています。景勝地とされるところに降りたって、辺りをぶらぶらしていたら、少し外れたところに、なかなか穴場らしい風景を見つけました。こんなところです。 もう何彩(なにさい)だかわかり…

禍福は糾える縄の如し

体に少し肉がついてきたので、最近はランニングをしています。昨夜も走っていました。途中よく寄るコンビニで水を買ったら、あんまんを1つ貰いました。サービスだそうです。

陰翳礼賛

今日、普請道楽の人が純日本風の家屋を建てて住まおうとすると、電機や瓦斯や水道などの取り付け方に苦心を払い、何とかしてそれらの施設が日本座敷と調和するように工夫を凝らす風があるのは、自分で家を建てた経験のない者でも、待合料理屋旅館等の座敷へ…

74日ぶりの混沌

先日は見事な冬晴れで、少し遠くの景色の良い所まで足を伸ばすことにしました。 久しぶりに水彩絵の具を携えて行きました。私が最後に水彩画を描いたのは74日前で、それが文字通り三日坊主の3日目でした。これらのことが過去記事から解るのがブログのいいと…